これからの”issue”

こんにちは。

PU Designer 池田健吾です。

 

今、私が注目していることは

「新しいチーム・組織」

「新しい関係性」

です。

 

その理由は、AIにあります。

これから時代、人々の関心は”チーム”や”組織”というテーマにどんどんフォーカスがいくと予想してます。

 

巷でも言われているように、AIによって、なくなる仕事、生まれてくる仕事、色々あると思います。

今も実際に様々なシーンにAIは登場しています。

 

さらにIoTまでも本格化したら、あらゆることがオートメーション化されていくでしょう。

 

一方で、人間の雇用や職場を見てみた時に、興味深いことがあります。

 

それは、採用の時点からたくさんの時間とエネルギーをかけて、給料と福利厚生もバッチリ、企業ブランドとしても名高いあのGoogleでさえ、3年で辞めてしまう人がいるという事実です。

 

今どの企業も採用に困っていますし、とにかく人が定着しない。

 

そして、さらにショッキングなことがあります。

それは若者の現状です。

 

・中学2年生の女子生徒2人が手を繋いで線路に飛び降りた

・15歳の少年の唯一希望が「通り魔に会うこと」

 

死ねないから生きてる、そんな人たちもどんどん増えてきています。

 

今の社会システムを維持するだけでも、コストなどの面から「人を雇う」のではなく「AIを導入」していく経営判断もせざるを得ない状況になっていく、そんなことも考えられます。

 

すると、どうでしょう?

 

組織も嫌い、リーダーも嫌い、だから「個人で何とかやっていく」「気の合う人とだけ一緒にいる」そんな人も増えていますし、経済面での二極化から多様なライフスタイルもありますね。

 

「私はお金に依存しない」そんな声も聞こえてきそうです。

そしたら、自給自足?1人でしますか?

 

いずれにせよ、私たちは「どんなコミュニティ」「どんなチーム」「どんな組織」を選択するか、所属するかというテーマに出会う時がくると思います。

 

そして、そこには「人と人との関係性」があります。

 

人と人の間に横たわる問題、分かり合えなり理由であり、根本原因。

それが「観点の問題」です。

 

それを解決する技術が「認識技術”nTech”」です。

 

観点を移動させたり、上昇させることで、現実に対する認識が変わる。

 

認識が変われば同じ現実を見ても、発想が変わる。

 

これからの時代

本当に愛ある、心ある、尊厳のある集団、コミュニティ、チーム・組織とは何なのか?

 

そして、その土台になる関係性とは?

 

そこに答えを出し、実践モデルとして今どんどん量産されつつあるムーブメントがあります。

それは、またの機会に共有できたらと思います。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。